過去の受賞者| (特殊教育部門)
| 受賞者名・活動タイトル | 受賞年度 | 領域/部門 | 所在地 | 賞の内容 | 活動内容 |
|---|---|---|---|---|---|
| 特定非営利活動法人 アフタースクール運営会 障害児の学校外活動の実践 |
第33回(2002年度) | 特殊教育部門 | 北海道 | - | |
| 香川県立香川中部養護学校幼稚部 知的障害教育における早期教育の先駆的実践 |
第33回(2002年度) | 特殊教育部門 | 香川県 | - | |
| 神奈川県立茅ケ崎養護学校 先進的障害児教育支援モデルの展開 |
第33回(2002年度) | 特殊教育部門 | 神奈川県 | - | |
| 伊予市立郡中小学校 特殊学級、通級指導教室の優れた校内研修の体制作り |
第33回(2002年度) | 特殊教育部門 | 愛媛県 | - | |
| 京都市立二条中学校 難聴学級と普通学級の交流学習 |
第33回(2002年度) | 特殊教育部門 | 京都府 | - | |
| 岩手県立一関聾学校 特殊教育部門に関する活動 |
第32回(2001年度) | 特殊教育部門 | 岩手県 | - | |
| 大垣れんげ会 特殊教育部門に関する活動 |
第32回(2001年度) | 特殊教育部門 | 岐阜県 | - | |
| 大潟町立大潟町小学校 特殊教育部門に関する活動 |
第32回(2001年度) | 特殊教育部門 | 新潟県 | - | |
| 鳥取県立鳥取聾学校 写真部 特殊教育部門に関する活動 |
第32回(2001年度) | 特殊教育部門 | 鳥取県 | - | |
| 東京都知的障害養護学校就業促進協議会 特殊教育部門に関する活動 |
第32回(2001年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
| ふじのくにゆうゆうクラブ「リトミックって楽しいね」講座運営グループ 特殊教育部門に関する活動 |
第31回(2000年度) | 特殊教育部門 | 静岡県 | - | |
| 岡崎市現職教育委員会特殊教育部 特殊教育部門に関する活動 |
第31回(2000年度) | 特殊教育部門 | 愛知県 | - | |
| 徳島県立阿南養護学校 特殊教育部門に関する活動 |
第31回(2000年度) | 特殊教育部門 | 徳島県 | - | |
| 西那須野町立東小学校 通級指導教室 特殊教育部門に関する活動 |
第31回(2000年度) | 特殊教育部門 | 栃木県 | - | |
| 学校法人光の村学園 光の村養護学校土佐自然学園 特殊教育部門に関する活動 |
第30回(1999年度) | 特殊教育部門 | 高知県 | - | |
| 鳥取県立白兎養護学校 特殊教育部門に関する活動 |
第30回(1999年度) | 特殊教育部門 | 鳥取県 | - | |
| 富士宮市立東小学校 言語難聴指導教室 特殊教育部門に関する活動 |
第30回(1999年度) | 特殊教育部門 | 静岡県 | - | |
| 香川大学教育学部附属養護学校就学前教育相談事業「やまもも教室」 特殊教育部門に関する活動 |
第30回(1999年度) | 特殊教育部門 | 香川県 | - | |
| 星 龍雄 特殊教育部門に関する活動 |
第30回(1999年度) | 特殊教育部門 | 千葉県 | - | |
| 岩手県立花巻養護学校 特殊教育部門に関する活動 |
第29回(1998年度) | 特殊教育部門 | 岩手県 | - | |
| 佐賀県立伊万里養護学校 特殊教育部門に関する活動 |
第29回(1998年度) | 特殊教育部門 | 佐賀県 | - | |
| 小笠原 愈 特殊教育部門に関する活動 |
第29回(1998年度) | 特殊教育部門 | 北海道 | - | |
| 船津 静哉 特殊教育部門に関する活動 |
第29回(1998年度) | 特殊教育部門 | 佐賀県 | - | |
| 南田 宏子 特殊教育部門に関する活動 |
第29回(1998年度) | 特殊教育部門 | 熊本県 | - | |
| 伊東市立南中学校 特殊教育部門に関する活動 |
第28回(1997年度) | 特殊教育部門 | 静岡県 | - | |
| 日立市立日立養護学校 特殊教育部門に関する活動 |
第28回(1997年度) | 特殊教育部門 | 茨城県 | - | |
| 釧路市立北中学校 特殊教育部門に関する活動 |
第28回(1997年度) | 特殊教育部門 | 北海道 | - | |
| 瀬尾 政雄 特殊教育部門に関する活動 |
第28回(1997年度) | 特殊教育部門 | 茨城県 | - | |
| 藤田 圭子 特殊教育部門に関する活動 |
第28回(1997年度) | 特殊教育部門 | 山形県 | - | |
| 延岡市立土々呂小学校 特殊教育部門に関する活動 |
第27回(1996年度) | 特殊教育部門 | 宮崎県 | - | |
| 鳥取県立倉吉養護学校 特殊教育部門に関する活動 |
第27回(1996年度) | 特殊教育部門 | 鳥取県 | - | |
| 那覇市立神原小学校 特殊教育部門に関する活動 |
第27回(1996年度) | 特殊教育部門 | 沖縄県 | - | |
| 坂井郡小学校特殊教育研究会 特殊教育部門に関する活動 |
第27回(1996年度) | 特殊教育部門 | 福井県 | - | |
| 土岐 欣子 特殊教育部門に関する活動 |
第27回(1996年度) | 特殊教育部門 | 岐阜県 | - | |
| 稚内市立稚内中学校 特殊学級 特殊教育部門に関する活動 |
第26回(1995年度) | 特殊教育部門 | 北海道 | - | |
| 目黒区立第八中学校E組 特殊教育部門に関する活動 |
第26回(1995年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
| 佐藤 泰正 特殊教育部門に関する活動 |
第26回(1995年度) | 特殊教育部門 | 茨城県 | - | |
| 石岡 加代子 特殊教育部門に関する活動 |
第26回(1995年度) | 特殊教育部門 | 広島県 | - | |
| 宇ノ気町立宇ノ気小学校 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 石川県 | - | |
| 桐が丘スカウトグループ 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
| 金井町立金井小学校「ことば・難聴教室」 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 新潟県 | - | |
| 原 広治 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 島根県 | - | |
| 大神 正道 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 福岡県 | - | |
| 岡崎市立恵田小学校 特殊教育部門に関する活動 |
第23回(1992年度) | 特殊教育部門 | 愛知県 | - | |
| 信州大学教育学部附属養護学校 特殊教育部門に関する活動 |
第23回(1992年度) | 特殊教育部門 | 長野県 | - | |
| 長崎県立佐世保ろう学校 特殊教育部門に関する活動 |
第23回(1992年度) | 特殊教育部門 | 長崎県 | - | |
| 平石 清 特殊教育部門に関する活動 |
第23回(1992年度) | 特殊教育部門 | 兵庫県 | - | |
| 浅川 英雄 特殊教育部門に関する活動 |
第23回(1992年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
| 香川県立聾学校 特殊教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 特殊教育部門 | 香川県 | - | |
| 北海道帯広聾学校 特殊教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 特殊教育部門 | 北海道 | - | |
| 北九州市立八幡養護学校 特殊教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 特殊教育部門 | 福岡県 | - | |
| 柴田 信雄 特殊教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 特殊教育部門 | 秋田県 | - | |
| 高橋 晃 特殊教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
| 藤森 春樹 特殊教育部門に関する活動 |
第22回(1991年度) | 特殊教育部門 | 兵庫県 | - | |
| 静岡県立静岡南部養護学校 特殊教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 特殊教育部門 | 静岡県 | - | |
| 島根県立松江ろう学校 特殊教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 特殊教育部門 | 島根県 | - | |
| 北海道高等盲学校 特殊教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 特殊教育部門 | 北海道 | - | |
| 信國 久子 特殊教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
| 大川原 潔 特殊教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
| 田中 美郷 特殊教育部門に関する活動 |
第21回(1990年度) | 特殊教育部門 | 神奈川県 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
特定非営利活動法人 アフタースクール運営会 障害児の学校外活動の実践 | |
| 受賞年度 | 第33回(2002年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
香川県立香川中部養護学校幼稚部 知的障害教育における早期教育の先駆的実践 | |
| 受賞年度 | 第33回(2002年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 香川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
神奈川県立茅ケ崎養護学校 先進的障害児教育支援モデルの展開 | |
| 受賞年度 | 第33回(2002年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 神奈川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
伊予市立郡中小学校 特殊学級、通級指導教室の優れた校内研修の体制作り | |
| 受賞年度 | 第33回(2002年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 愛媛県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
京都市立二条中学校 難聴学級と普通学級の交流学習 | |
| 受賞年度 | 第33回(2002年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 京都府 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
岩手県立一関聾学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第32回(2001年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 岩手県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
大垣れんげ会 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第32回(2001年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 岐阜県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
大潟町立大潟町小学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第32回(2001年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 新潟県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
鳥取県立鳥取聾学校 写真部 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第32回(2001年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 鳥取県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
東京都知的障害養護学校就業促進協議会 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第32回(2001年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
ふじのくにゆうゆうクラブ「リトミックって楽しいね」講座運営グループ 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第31回(2000年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 静岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
岡崎市現職教育委員会特殊教育部 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第31回(2000年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 愛知県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
徳島県立阿南養護学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第31回(2000年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 徳島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
西那須野町立東小学校 通級指導教室 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第31回(2000年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 栃木県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
学校法人光の村学園 光の村養護学校土佐自然学園 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第30回(1999年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 高知県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
鳥取県立白兎養護学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第30回(1999年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 鳥取県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
富士宮市立東小学校 言語難聴指導教室 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第30回(1999年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 静岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
香川大学教育学部附属養護学校就学前教育相談事業「やまもも教室」 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第30回(1999年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 香川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
星 龍雄 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第30回(1999年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 千葉県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
岩手県立花巻養護学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第29回(1998年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 岩手県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
佐賀県立伊万里養護学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第29回(1998年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 佐賀県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
小笠原 愈 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第29回(1998年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
船津 静哉 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第29回(1998年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 佐賀県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
南田 宏子 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第29回(1998年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 熊本県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
伊東市立南中学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第28回(1997年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 静岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
日立市立日立養護学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第28回(1997年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 茨城県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
釧路市立北中学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第28回(1997年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
瀬尾 政雄 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第28回(1997年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 茨城県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
藤田 圭子 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第28回(1997年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 山形県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
延岡市立土々呂小学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第27回(1996年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 宮崎県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
鳥取県立倉吉養護学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第27回(1996年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 鳥取県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
那覇市立神原小学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第27回(1996年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 沖縄県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
坂井郡小学校特殊教育研究会 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第27回(1996年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 福井県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
土岐 欣子 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第27回(1996年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 岐阜県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
稚内市立稚内中学校 特殊学級 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第26回(1995年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
目黒区立第八中学校E組 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第26回(1995年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
佐藤 泰正 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第26回(1995年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 茨城県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
石岡 加代子 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第26回(1995年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 広島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
宇ノ気町立宇ノ気小学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 石川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
桐が丘スカウトグループ 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
金井町立金井小学校「ことば・難聴教室」 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 新潟県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
原 広治 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 島根県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
大神 正道 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 福岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
岡崎市立恵田小学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第23回(1992年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 愛知県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
信州大学教育学部附属養護学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第23回(1992年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 長野県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
長崎県立佐世保ろう学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第23回(1992年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 長崎県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
平石 清 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第23回(1992年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 兵庫県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
浅川 英雄 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第23回(1992年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
香川県立聾学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第22回(1991年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 香川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
北海道帯広聾学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第22回(1991年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
北九州市立八幡養護学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第22回(1991年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 福岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
柴田 信雄 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第22回(1991年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 秋田県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
高橋 晃 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第22回(1991年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
藤森 春樹 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第22回(1991年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 兵庫県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
静岡県立静岡南部養護学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第21回(1990年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 静岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
島根県立松江ろう学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第21回(1990年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 島根県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
北海道高等盲学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第21回(1990年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
信國 久子 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第21回(1990年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
大川原 潔 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第21回(1990年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
田中 美郷 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第21回(1990年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 神奈川県 |
| 賞の内容 | - |




