博報賞

過去の受賞者| 教育活性化部門 (ふるさと学習/地域学習/地域の良さ発見/地域の自然・生き物・特産物)

受賞者名・活動タイトル 受賞年度 領域/部門 所在地 賞の内容 活動内容
那須塩原市立塩原小中学校
地域の中の学校「塩原小中学校」~地域と共に生きる児童生徒の育成を目指して~
第50回(2019年度) 日本文化・ふるさと共創教育部門 栃木県 博報賞
上越市立大島中学校
ふるさと大島 活性化プロジェクト
第50回(2019年度) 教育活性化部門 新潟県 博報賞
西原村ふるさと塾プロジェクト
ふるさと塾を通して学ぶ故郷の自然やそこに生きる人々の営みのたくましさ
第50回(2019年度) 教育活性化部門 熊本県 博報賞
小山市立絹義務教育学校
9年間を見通した「ふるさと学習」による伝統文化を尊重する児童生徒の育成
第49回(2018年度) 日本文化・ふるさと共創教育部門 栃木県
村上市立村上小学校 文部科学大臣賞
地域と連携、協働し、伝統文化の継承、地域への貢献を図る教育活動の推進
第49回(2018年度) 日本文化・ふるさと共創教育部門 新潟県
加賀市立錦城小学校
先人の想いを受け継いで、地域と学校をつなぐ「俳句」「民話」の取組
第49回(2018年度) 日本文化・ふるさと共創教育部門 石川県
富岡町立富岡第一中学校・第二中学校 三春校 文部科学大臣賞
「知る」「広げる・深める」「つなぐ」ふるさと創造学
第49回(2018年度) 教育活性化部門 福島県
大牟田市立吉野小学校
吉野のまちの活性化を目指した地域との協働的実践
第49回(2018年度) 教育活性化部門 福岡県
上田市立菅平小学校
主体的に地域を学ぶ全児童参加型の会社「菅小ドリームワークス」
第48回(2017年度) 教育活性化部門 長野県
津南町立津南中学校 文部科学大臣賞
町を支え、町に支えられて行う、地域貢献の取組
第48回(2017年度) 教育活性化部門 新潟県
飯舘村立飯舘中学校 文部科学大臣賞
継承から創造へ 誇りをつなぎ未来を拓くふるさと学習
第47回(2016年度) 教育活性化部門 福島県
柏崎市立高柳小学校
伝統文化の体験を通した、ふるさとを愛する子どもの育成
第46回(2015年度) 日本文化・ふるさと共創教育部門 新潟県
高松市立屋島小学校
屋島未来フロントランナーを目指す総合的な学習の展開
第46回(2015年度) 教育活性化部門 香川県
胎内市立中条小学校
地域と協働し、ふるさとへの思いを高める子どもの育成
第46回(2015年度) 教育活性化部門 新潟県
高橋 慎
自然環境保全再生の町民活動とふるさとの教育づくり
第46回(2015年度) 教育活性化部門 北海道
那覇青少年舞台プログラム
舞台活動による地域の歴史や平和学習の教育支援モデル
第45回(2014年度) 日本文化・ふるさと共創教育部門 沖縄県
天理市立櫟本小学校
「埴輪」でつながるふるさと櫟本・人と町
第45回(2014年度) 日本文化・ふるさと共創教育部門 奈良県
釈迦内サンフラワープロジェクト実行委員会 文部科学大臣賞
地域ブランドのひまわりを活用したキャリア教育の実践
第45回(2014年度) 教育活性化部門 秋田県
長岡市立中野俣小学校
愛鳥活動を通して育てる、ふるさと長岡を愛する心
第45回(2014年度) 教育活性化部門 新潟県
上田市立清明小学校
地域のひと・もの・ことに学ぶ「ふるさと学習」の実践
第45回(2014年度) 教育活性化部門 長野県
我孫子市立布佐小学校
地域に学び、地域に働きかける、「布佐学習」による心情豊かな子どもの育成
第44回(2013年度) 日本文化・ふるさと共創教育部門 千葉県
上越市立大手町小学校
子どもの想いや願いを生かす、先進的な「教育課程」の実践
第44回(2013年度) 教育活性化部門 新潟県
受賞者名・活動タイトル
那須塩原市立塩原小中学校
地域の中の学校「塩原小中学校」~地域と共に生きる児童生徒の育成を目指して~
受賞年度第50回(2019年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育部門
所在地栃木県
賞の内容博報賞
受賞者名・活動タイトル
上越市立大島中学校
ふるさと大島 活性化プロジェクト
受賞年度第50回(2019年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地新潟県
賞の内容博報賞
受賞者名・活動タイトル
西原村ふるさと塾プロジェクト
ふるさと塾を通して学ぶ故郷の自然やそこに生きる人々の営みのたくましさ
受賞年度第50回(2019年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地熊本県
賞の内容博報賞
受賞者名・活動タイトル
小山市立絹義務教育学校
9年間を見通した「ふるさと学習」による伝統文化を尊重する児童生徒の育成
受賞年度第49回(2018年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育部門
所在地栃木県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
村上市立村上小学校 文部科学大臣賞
地域と連携、協働し、伝統文化の継承、地域への貢献を図る教育活動の推進
受賞年度第49回(2018年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育部門
所在地新潟県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
加賀市立錦城小学校
先人の想いを受け継いで、地域と学校をつなぐ「俳句」「民話」の取組
受賞年度第49回(2018年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育部門
所在地石川県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
富岡町立富岡第一中学校・第二中学校 三春校 文部科学大臣賞
「知る」「広げる・深める」「つなぐ」ふるさと創造学
受賞年度第49回(2018年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地福島県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
大牟田市立吉野小学校
吉野のまちの活性化を目指した地域との協働的実践
受賞年度第49回(2018年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地福岡県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
上田市立菅平小学校
主体的に地域を学ぶ全児童参加型の会社「菅小ドリームワークス」
受賞年度第48回(2017年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地長野県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
津南町立津南中学校 文部科学大臣賞
町を支え、町に支えられて行う、地域貢献の取組
受賞年度第48回(2017年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地新潟県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
飯舘村立飯舘中学校 文部科学大臣賞
継承から創造へ 誇りをつなぎ未来を拓くふるさと学習
受賞年度第47回(2016年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地福島県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
柏崎市立高柳小学校
伝統文化の体験を通した、ふるさとを愛する子どもの育成
受賞年度第46回(2015年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育部門
所在地新潟県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
高松市立屋島小学校
屋島未来フロントランナーを目指す総合的な学習の展開
受賞年度第46回(2015年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地香川県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
胎内市立中条小学校
地域と協働し、ふるさとへの思いを高める子どもの育成
受賞年度第46回(2015年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地新潟県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
高橋 慎
自然環境保全再生の町民活動とふるさとの教育づくり
受賞年度第46回(2015年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地北海道
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
那覇青少年舞台プログラム
舞台活動による地域の歴史や平和学習の教育支援モデル
受賞年度第45回(2014年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育部門
所在地沖縄県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
天理市立櫟本小学校
「埴輪」でつながるふるさと櫟本・人と町
受賞年度第45回(2014年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育部門
所在地奈良県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
釈迦内サンフラワープロジェクト実行委員会 文部科学大臣賞
地域ブランドのひまわりを活用したキャリア教育の実践
受賞年度第45回(2014年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地秋田県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
長岡市立中野俣小学校
愛鳥活動を通して育てる、ふるさと長岡を愛する心
受賞年度第45回(2014年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地新潟県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
上田市立清明小学校
地域のひと・もの・ことに学ぶ「ふるさと学習」の実践
受賞年度第45回(2014年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地長野県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
我孫子市立布佐小学校
地域に学び、地域に働きかける、「布佐学習」による心情豊かな子どもの育成
受賞年度第44回(2013年度)
領域/部門日本文化・ふるさと共創教育部門
所在地千葉県
賞の内容
受賞者名・活動タイトル
上越市立大手町小学校
子どもの想いや願いを生かす、先進的な「教育課程」の実践
受賞年度第44回(2013年度)
領域/部門教育活性化部門
所在地新潟県
賞の内容