過去の受賞者|第9回(1978年度)
印は博報賞と併せて文部科学大臣賞を受賞をした活動です。
| 受賞者名・活動タイトル | 受賞年度 | 領域/部門 | 所在地 | 賞の内容 | 活動内容 |
|---|---|---|---|---|---|
| 京都市国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 京都府 | - | |
| 広島市小学校国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 広島県 | - | |
| 三豊地区小学校国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 香川県 | - | |
| 川崎市小学校国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 神奈川県 | - | |
| 長野県国語教育学会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 長野県 | - | |
| 登別市立幌別東小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 北海道 | - | |
| 土佐山田町立山田小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 高知県 | - | |
| 武豊町立武豊小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 愛知県 | - | |
| 若狭 重藏 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 北海道 | - | |
| 安ヵ川 甚治 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 富山県 | - | |
| 伊橋 虎雄 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 千葉県 | - | |
| 沖山 光 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
| 加部 佐助 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
| 久米井 束 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
| 小竹 省三 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 新潟県 | - | |
| 長谷川 敏正 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
| 齊藤 喜門 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
| 大阪府立堺聾学校高等部専攻科歯科技工学科研究会 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 聴覚障害教育部門 | 大阪府 | - | |
| 徳島県立聾学校 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 聴覚障害教育部門 | 徳島県 | - | |
| 高賀 善晄 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 聴覚障害教育部門 | 岐阜県 | - | |
| 西成田 功 聴覚障害教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 聴覚障害教育部門 | 茨城県 | - | |
| 高知県立盲学校 視覚障害教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 視覚障害教育部門 | 高知県 | - | |
| 佐賀県立盲学校 視覚障害教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 視覚障害教育部門 | 佐賀県 | - | |
| 浅野 仁一郎 視覚障害教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 視覚障害教育部門 | 大阪府 | - | |
| 小林 一弘 視覚障害教育部門に関する活動 |
第9回(1978年度) | 視覚障害教育部門 | 東京都 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
京都市国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 京都府 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
広島市小学校国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 広島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
三豊地区小学校国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 香川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
川崎市小学校国語教育研究会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 神奈川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
長野県国語教育学会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 長野県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
登別市立幌別東小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
土佐山田町立山田小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 高知県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
武豊町立武豊小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 愛知県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
若狭 重藏 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
安ヵ川 甚治 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 富山県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
伊橋 虎雄 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 千葉県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
沖山 光 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
加部 佐助 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
久米井 束 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
小竹 省三 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 新潟県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
長谷川 敏正 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
齊藤 喜門 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
大阪府立堺聾学校高等部専攻科歯科技工学科研究会 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
| 所在地 | 大阪府 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
徳島県立聾学校 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
| 所在地 | 徳島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
高賀 善晄 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
| 所在地 | 岐阜県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
西成田 功 聴覚障害教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 聴覚障害教育部門 |
| 所在地 | 茨城県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
高知県立盲学校 視覚障害教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
| 所在地 | 高知県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
佐賀県立盲学校 視覚障害教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
| 所在地 | 佐賀県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
浅野 仁一郎 視覚障害教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
| 所在地 | 大阪府 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
小林 一弘 視覚障害教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第9回(1978年度) |
| 領域/部門 | 視覚障害教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |




