過去の受賞者|第24回(1993年度)
印は博報賞と併せて文部科学大臣賞を受賞をした活動です。
| 受賞者名・活動タイトル | 受賞年度 | 領域/部門 | 所在地 | 賞の内容 | 活動内容 |
|---|---|---|---|---|---|
| 信楽町立小原小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 滋賀県 | - | |
| 西郷村立山瀬小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 宮崎県 | - | |
| 岡崎市立連尺小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 愛知県 | - | |
| 郡山市立橘小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 福島県 | - | |
| 広島市立幟町小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 広島県 | - | |
| 千葉県国語教育実践の会 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 千葉県 | - | |
| 多治見市立精華小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 岐阜県 | - | |
| 北淡町立野島小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 兵庫県 | - | |
| 浜松市立追分小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 静岡県 | - | |
| 松岡 享子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
| 金田一 春彦 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 東京都 | - | |
| 柿嶋 讓 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 福岡県 | - | |
| 丸山 英二 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 新潟県 | - | |
| 小金丸 寅人 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 福岡県 | - | |
| 前川 外久子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 福井県 | - | |
| 素水 光子 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 徳島県 | - | |
| 矢口 龍彦 国語・日本語教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国語・日本語教育部門 | 北海道 | - | |
| 宮城県立盲学校 特別支援教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 特別支援教育部門 | 宮城県 | - | |
| 神奈川県立平塚ろう学校 特別支援教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 特別支援教育部門 | 神奈川県 | - | |
| 江頭 千鶴子 特別支援教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 特別支援教育部門 | 福岡県 | - | |
| 本多 勝彦 特別支援教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 特別支援教育部門 | 長崎県 | - | |
| 臼杵山内流游泳所 伝統文化教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 伝統文化教育部門 | 大分県 | - | |
| 三次市立三次西小学校 伝統文化教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 伝統文化教育部門 | 広島県 | - | |
| 青木 孝安 伝統文化教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 伝統文化教育部門 | 東京都 | - | |
| 黒部市立中央小学校 国際理解教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国際理解教育部門 | 富山県 | - | |
| 大宮市立大宮南小学校 国際理解教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国際理解教育部門 | 埼玉県 | - | |
| 尾池 富美子 国際理解教育部門に関する活動 |
第24回(1993年度) | 国際理解教育部門 | 埼玉県 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
信楽町立小原小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 滋賀県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
西郷村立山瀬小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 宮崎県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
岡崎市立連尺小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 愛知県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
郡山市立橘小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 福島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
広島市立幟町小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 広島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
千葉県国語教育実践の会 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 千葉県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
多治見市立精華小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 岐阜県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
北淡町立野島小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 兵庫県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
浜松市立追分小学校 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 静岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
松岡 享子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
金田一 春彦 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
柿嶋 讓 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 福岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
丸山 英二 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 新潟県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
小金丸 寅人 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 福岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
前川 外久子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 福井県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
素水 光子 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 徳島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
矢口 龍彦 国語・日本語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国語・日本語教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
宮城県立盲学校 特別支援教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 特別支援教育部門 |
| 所在地 | 宮城県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
神奈川県立平塚ろう学校 特別支援教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 特別支援教育部門 |
| 所在地 | 神奈川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
江頭 千鶴子 特別支援教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 特別支援教育部門 |
| 所在地 | 福岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
本多 勝彦 特別支援教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 特別支援教育部門 |
| 所在地 | 長崎県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
臼杵山内流游泳所 伝統文化教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
| 所在地 | 大分県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
三次市立三次西小学校 伝統文化教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
| 所在地 | 広島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
青木 孝安 伝統文化教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
黒部市立中央小学校 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 富山県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
大宮市立大宮南小学校 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 埼玉県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
尾池 富美子 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第24回(1993年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 埼玉県 |
| 賞の内容 | - |




