第4回(2012年)
第4回「海外教師日本研修プログラム」参加者一覧
世界11ヵ国から14名の日本語教師が来日しました。
実施期間:2011年10月27日~11月9日
※事情により1名不参加のため14名となりました。
海外校参加教師
| 所在地 | 氏名 | 学校名 |
|---|---|---|
| 所在地・氏名 学校名 |
||
| イギリス | コーネリア ムント | ウィットギフト スクール |
| インド | カイラーシュ ウパディヤイ | デリー パブリックスクール インディラプラム |
| インドネシア | アニサ ムスリハ フィルダニ | ジャカルタ国立第19中学校 |
| インドネシア | ムハマド アリフ ラフマン | シトゥボンド国立第1中学校 |
| カナダ | マーサ バセト | 聖ジョージ学園 |
| スリランカ | ラミーシャ ウィマラジーワ | ヘーママーリ女子学校 |
| タイ | ラッサミー カッカンタ | ランパーン カラヤニー学校 |
| タイ | チュラーラック ラムラート | サトリーノンタブリー学校 |
| ベトナム | ヴォ ティ トゥ アン | レロイ中学校 |
| マレーシア | ライ メロディー | サンダカン双修(スンシュウ)中等学校 |
| モンゴル | ミジル アマルサイハン | 工業美術学校 |
| ルーマニア | マリアナ ケラル | 195番学校 |
| ロシア | アンシュコヴァ ナタリア | 第1535番リセ |
| ロシア | ミズグリナ マリア | モスクワ英語専門学校 第1223番 |
第4回「日本児童海外体験プログラム」参加校一覧
日本国内の2校から生徒8名と引率教師が参加。
実施時期:2012年8月14日~24日
日本参加校
| 所在地 | 学校名 |
|---|---|
| 所在地・学校名 | |
| 茨城県 | 茨城県立並木中等教育学校 |
| 栃木県 | 宇都宮市立星が丘中学校 |
海外受入校
| 所在地 | 学校名 |
|---|---|
| 所在地・学校名 | |
| ベトナム | レロイ中学校 |
第4回「海外児童日本体験プログラム」参加校一覧
世界8ヵ国から11校の生徒44名とその引率教師が来日
実施時期:2012年10月19日~29日
海外参加校
| 所在地 | 学校名 |
|---|---|
| 所在地・学校名 | |
| インドネシア | シトゥボンド国立第1中学校 |
| インドネシア | ジャカルタ国立第19中学校 |
| カナダ | 聖ジョージ学園 |
| タイ | サトリーノンタブリー学校 |
| タイ | ランパーン カラヤニー学校 |
| ベトナム | レロイ中学校 |
| マレーシア | サンダカン双修(スンシュウ)中等学校 |
| モンゴル | 工業美術学校 |
| ルーマニア | 195番学校 |
| ロシア | 第1535番リセ |
| ロシア | モスクワ英語専門学校 第1223番 |
日本受入校
| 所在地 | 学校名 |
|---|---|
| 所在地・学校名 | 茨城県 | 茨城県立並木中等教育学校 |
| 栃木県 | 宇都宮市立星が丘中学校 |




