過去の受賞者|第25回(1994年度)
印は博報賞と併せて文部科学大臣賞を受賞をした活動です。
| 受賞者名・活動タイトル | 受賞年度 | 領域/部門 | 所在地 | 賞の内容 | 活動内容 |
|---|---|---|---|---|---|
| 宮崎市立西池小学校 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 宮崎県 | - | |
| 新井市立新井中学校 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 新潟県 | - | |
| 柳津町立柳津小学校 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 岐阜県 | - | |
| 鹿児島県実践国語教育研究会 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 鹿児島県 | - | |
| 長崎市長崎南山小学校 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 長崎県 | - | |
| 八戸市小学校国語教育研究会 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 青森県 | - | |
| 伊東 清和 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 愛知県 | - | |
| 宮脇 芳子 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 千葉県 | - | |
| 松野 洋人 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 山梨県 | - | |
| 千葉 勲 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 徳島県 | - | |
| 中西 信行 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 北海道 | - | |
| 白石 嘉弘 国語教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国語教育部門 | 宮城県 | - | |
| 宇ノ気町立宇ノ気小学校 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 石川県 | - | |
| 桐が丘スカウトグループ 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 東京都 | - | |
| 金井町立金井小学校「ことば・難聴教室」 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 新潟県 | - | |
| 原 広治 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 島根県 | - | |
| 大神 正道 特殊教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 特殊教育部門 | 福岡県 | - | |
| 飯田市立飯田東中学校 伝統文化教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 伝統文化教育部門 | 長野県 | - | |
| 種市町立角浜小学校 伝統文化教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 伝統文化教育部門 | 岩手県 | - | |
| 阿児町立安乗中学校文楽クラブ 伝統文化教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 伝統文化教育部門 | 三重県 | - | |
| 氏家 治 伝統文化教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 伝統文化教育部門 | 香川県 | - | |
| 広島市立基町小学校 国際理解教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国際理解教育部門 | 広島県 | - | |
| 浜松市立広沢小学校 国際理解教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国際理解教育部門 | 静岡県 | - | |
| 郡山市立高瀬小学校 国際理解教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国際理解教育部門 | 福島県 | - | |
| 岡山県国際理解教育研究会 国際理解教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国際理解教育部門 | 岡山県 | - | |
| ベトナムの紙芝居普及を支援する会 国際理解教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
| 並木 みどり 国際理解教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国際理解教育部門 | 東京都 | - | |
| 矢ノ下 良子 国際理解教育部門に関する活動 |
第25回(1994年度) | 国際理解教育部門 | 熊本県 | - | |
| 宮城 まり子 博報教育特別賞に関する活動 |
第25回(1994年度) | 博報教育特別賞 | 静岡県 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
宮崎市立西池小学校 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 宮崎県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
新井市立新井中学校 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 新潟県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
柳津町立柳津小学校 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 岐阜県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
鹿児島県実践国語教育研究会 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 鹿児島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
長崎市長崎南山小学校 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 長崎県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
八戸市小学校国語教育研究会 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 青森県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
伊東 清和 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 愛知県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
宮脇 芳子 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 千葉県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
松野 洋人 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 山梨県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
千葉 勲 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 徳島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
中西 信行 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 北海道 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
白石 嘉弘 国語教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国語教育部門 |
| 所在地 | 宮城県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
宇ノ気町立宇ノ気小学校 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 石川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
桐が丘スカウトグループ 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
金井町立金井小学校「ことば・難聴教室」 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 新潟県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
原 広治 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 島根県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
大神 正道 特殊教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 特殊教育部門 |
| 所在地 | 福岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
飯田市立飯田東中学校 伝統文化教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
| 所在地 | 長野県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
種市町立角浜小学校 伝統文化教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
| 所在地 | 岩手県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
阿児町立安乗中学校文楽クラブ 伝統文化教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
| 所在地 | 三重県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
氏家 治 伝統文化教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 伝統文化教育部門 |
| 所在地 | 香川県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
広島市立基町小学校 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 広島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
浜松市立広沢小学校 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 静岡県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
郡山市立高瀬小学校 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 福島県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
岡山県国際理解教育研究会 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 岡山県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
ベトナムの紙芝居普及を支援する会 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
並木 みどり 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 東京都 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
矢ノ下 良子 国際理解教育部門に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 国際理解教育部門 |
| 所在地 | 熊本県 |
| 賞の内容 | - |
| 受賞者名・活動タイトル | |
|---|---|
|
宮城 まり子 博報教育特別賞に関する活動 | |
| 受賞年度 | 第25回(1994年度) |
| 領域/部門 | 博報教育特別賞 |
| 所在地 | 静岡県 |
| 賞の内容 | - |




