2020年の14歳 Part. 2
18/36

—〈Twitter漁り〉という写真は?Twitterを漁ってたら見つけたやつです。—けっこう徘徊している?そうですね。徘徊しちゃいます。—Twitter漁りはいつ頃やってるの?いつ頃とか、そういうのってないんですけど、ヒマな時とかにけっこう。—寝るのは何時くらい?日によってすごいバラバラで、9時くらいに寝ちゃう時もあれば、12時とかまで普通に起きていたりする。—夜更かしする時は何をしてるの?友達とかと通話してたりするとけっこう。—友達とLINEとか?—〈勉強中のお絵描き〉の写真は、なんで撮ろうと思ったの?勉強中とかってやっていても飽きたりするじゃないですか。そういう時に息抜きとかに描いたりするのが好きなんですよ。—これは何を描いたのかな?すとぷりという歌い手グループのメンバーの莉犬くんという人です。—好きなんだ?はい。ていうか、友達の推しです。—FJさんの推しじゃないの?私の推しは、まふまふさん。—友達に「描いて」って言われるの?「描いて」って言われたりして練習も兼ねてというのもあるんですけど、ただただ単純に描きやすい。—〈お絵描き〉という写真は何を描いたの?右側にいるのが好きを思いっきり詰め込んだまふまふさん。—何を詰め込んだ?私の好きなまふまふさん。—これがまふまふさんなんだ。はい。イラストにした感じ。—好きを詰め込んだ何かを言っているんだよね?はい。たぶんそんな感じのことを言っている気がする。あー「ヤンデレまふくん見てみたい!!」とか書いてあります。—FJさんが勝手にしゃべらせてる?はい、そうですね。—いつもこういうふうに遊んでいる?けっこう遊んでます。—〈色紙ッ!!〉という写真は何を描いたのかな?『呪術廻戦』(※❶)という漫画の五条悟という人を自分絵で描きました。—ん?何で描いた?自分の絵柄で描きました。—自分の構図で描くってこと?自分絵は自分の絵柄で描く。—自分絵じゃないのは何?なるべく公式さんの絵柄に寄せて描いたりだとか。—描いたものは部屋に飾っているの?はい。けっこう友達にあげちゃったりもしているかな。—〈推し〉の写真。出ました。出ました、推しです。—まふまふさんのどこが好きなの?作る歌が好きです。—歌うし、曲も作るんだよね。はい。作詞作曲、全部まふまふさん。—歌はどういいの?んー、まふまふさんは声が高いので、普通の男性歌い手さんよりも高い歌とか歌えたりしているのがいい。女の子みたいな声も出るから歌えるジャンルの幅が広いんです。—事前アンケートで趣味にカラオケ。カラオケ、好きです。—よく行く?よくではないけど、友達とかに「カラオケ行こうぜ!」とハイテンションとかで言われるとよく行っちゃいます。—その友達というのは学校の友達?ばい、学校の友達です。—部活の友達?クラスの友達?去年クラスが一緒でした。部活は一緒です。—カラオケでどういう曲を歌うの?ボカロ(※❷)歌ってます。—カラオケは得意?んー、べつに。—なんで好きなの?歌うのが好き?歌うのも好きなんですけど、うちとかで騒いでいるとうるさいって言われるじゃないですか。(カラオケで)思う存分騒いでます。—普段はけっこう我慢しているの?んー、親がいない時にけっこう叫んでいます。—どんなこと叫ぶの?なんでもよしで、とりあえず叫んでいる。—〈愛用するコピック〉という写真。これを撮ったのはなぜ?イラストとか描くのが好きで、コピックは特に使いやすかったりしてよく使っているんです。—すごい本数だよね。コピックに限らずどんな色が好きかとかありますか?あー、白とか水色とか薄いパステル系とか好きです。—小さい頃から絵を描いていた?小さい頃から絵を描いていて、それがそのままだらだらと。—うちで描いているの?うちで描いたり、部活中も描いています。—工芸部はなぜ入ろうと思ったの?自分がイラストを描くのも好きだったし、その時にいた先輩がすごいやさしかったのと、絵がすごく上手くて憧れた。—人に見せたりとかは?自分から見せるとかはそんなにないけど、たまによく勝手に見られちゃう。—誰に見られているの?クラスの人とかけっこう。机の上にぽいっとほかっておくとパラパラされてます。—見た友達の反応は何かある?「上手いね」って言われたりします。—〈宇宙カラーの空〉という写真は、なんで撮ってくれたのかな?ふと外を見た時に空がすごくきれいだっ息抜きとかに描いたりするのが好きなんですよ好きを思いっきり詰め込んだまふまふさんTwitter漁りは、ヒマな時とかにけっこう友達とカラオケで思う存分騒いでますその瞬間が残っているのがけっこう好きなんです18❶呪術廻戦:芥見下々によるダークファンタジー・バトル漫画。『週刊少年ジャンプ』にて2018年より連載中。デジタル版を含むコミックス累計発行部数は5000万部以上(2021年6月時点)。2020年にテレビアニメ化され、初回放送時には日本のみならず、アメリカ、フランス、スペイン、メキシコでもTwitterでトレンド入りするなど大きな反響を呼んだ。❷ボーカロイド(ボカロ):ヤマハが開発した人の声をサンプリングしたリアルな歌声を生成できる音声合成技術および関連製品。初音ミクもボーカロイドの一つ。自作の楽曲をボーカロイドに歌わせて動画投稿サイトで発表する人を「ボカロP」と呼び、近年新たな才能がボカロPから発掘されている。(米津玄師もデビュー前にボカロP「ハチ」として活動)はい、LINE通話。

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る